07420 Thumb Grip IIをSIGMA fp Lにつけてストラップレスへ
No. 07420, by shio / 塩澤一洋
2025-02-24, 2025年2月24日
https://flic.kr/p/2qNnCGL https://live.staticflickr.com/65535/54346034612_2975b7a425_3k.jpg
Thumb Grip II、購入して装着しました。
SIGMA fp L、SIGMA fp用で親指の引っかかりを大きくしてホールディングの安定感を増すための小さなアルミ製パーツです。
https://flic.kr/p/2qNnCAU https://live.staticflickr.com/65535/54346034272_dab1a92a3f_3k.jpg
Thumb Grip II
対応機種:SIGMA fp・SIGMA fp L
サイズ:約20×25×10mm(mm)
質量:約5g
素材:アルミニウム
造形:アルミニウム削り出し
加工:アルマイト処理・レーザー刻印
価格:4,980円(送料無料)
https://flic.kr/p/2qNukY4 https://live.staticflickr.com/65535/54347344095_321561b1b9_3k.jpg
Thumb Grip 特設サイト|SIGMA fp専用の最小レベルのグリップ。|+Mono|クロスモノ - +Mono Products
SIGMA fp専用の小さなグリップ、Thumb Grip II。|+Mono Products|+Mono|クロスモノ
https://flic.kr/p/2qNtgYX https://live.staticflickr.com/65535/54347135579_27f8369f17_3k.jpg
SIGMA fp Lの背面右上にある曲面が大きく延長され、親指の落ち着きが良い。
シャッターボタンを人差し指で押す場合は親指の指先側面を当て、シャッターボタンを親指で押すホールディングなら親指の付け根を引っ掛ける。安定します。気に入りました。
https://flic.kr/p/2qNnCxs https://live.staticflickr.com/65535/54346034072_22efbc4921_3k.jpg
ストラップホルダーが360度回転するのがSIGMA fp、SIGMA fp Lの大きなメリットの一つ。
ストラップでぶら下げた時、カメラが綺麗に下を向くし、ネックストラップを襷掛けにし、カメラを前に押し出すことによってカメラを静止させる撮影スタイルの場合にはストラップへまっすぐテンションがかかります。一般的な固定式ストラップホルダーに比べ、移動時も撮影時も安定性が向上する、素晴らしい仕組みです。
https://flic.kr/p/2qNtgUD https://live.staticflickr.com/65535/54347135329_c0af49ecd2_3k.jpg
この「Thumb Grip II」を付けるとストラップホルダーが上向きに固定されてしまう。後方向きに固定する仕様なら上述のメリットが活かせる。この点だけが残念です。
https://flic.kr/p/2qPZm2A https://live.staticflickr.com/65535/54364319044_26c022773d_3k.jpg
おりしもSigmaから発表されたSigma BFには右側面にのみストラップホルダーがあります。ネックストラップよりハンドストラップを使いましょうという提案。
素晴らしい。
SIGMA fp Lも同じ運用にしよう。
以前はストラップレスで使っていた時期もあるので、躊躇なくストラップを外し、AirTagのみにしました。
https://flic.kr/p/2qPZmyx https://live.staticflickr.com/65535/54364320839_1629e75ab1_3k.jpg
スッキリ。
以来このスタイルで使っております。なんら問題無し。むしろ、ストラップの取り回しを気にする必要がなくなり、快適。ストラップを引っ掛けてカメラが落下するといった危険もなくなって安心。
ネックストラップレスの方が快適に扱えるのは、Sigmaのカメラが小型軽量だからですね。
いつでもカメラを持っていたい。そのためにはカメラは小さくて軽い方がいい。手から離して首や肩からぶら下げるより、手で持ち続けている方が即座に撮影できる。
Sigmaはそのような本質を歴代のカメラで実現してくださっています。
SIGMA fp:370g
SIGMA fp L:375g
Sigma BF:388g
普段はネックストラップなし。長いストラップが必要なシーンではBlackrapidをつける。
それがSigmaのカメラに似合うと思います。
〈写真はSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art / SIGMA fp L、RICOH GR IIIx、iPhone 16 Pro〉
https://flic.kr/p/2qNnBW7 https://live.staticflickr.com/65535/54346032022_be92922da4_3k.jpg
◀07421
▶07419